trebor03's diary

主に携帯端末と日々のネタ。。そしてライトな日本書記活動日記。

IMAX没入感ぱない!

 

昨年末に、IMAXシアターで3Dで「ゼログラビティ」を見てきました。

f:id:trebor03:20140127204503p:plain

 

まあ、事前のレビュー等で予想したとおり字幕で良かったのか、悪かったのか?

無重力空間の描写がメインなので、字幕があると上下方向が確定してしまうので、無重力感が減ってしまうとの意見。

または、字幕ないと、無重力感によって酔ってしまうので、字幕はあったほうがいいとの意見も。

まあ、日本では英語音声、字幕なしは劇場で見れないわけなので、ないものねだりですが。。。

内容としては、やはり無重力感の描写がすごく、引き込まれました。

ストーリーは若干先が読めるが、総じて面白かった。

最後まで見ると、邦題の「ゼログラビティ」には違和感を覚えますがね。

科学的に考察すると、矛盾点もあったように思えるが、映画なので致し方ない。

IMAXシアター(人生初体験)はでかくて、迫力あり、音響も良かった!

郊外にしかないのと、チケット代が高いのが欠点。。。

町田のグランベリーモールに行ったので、帰りはニトリ(これまた人生初)に寄って帰ってきました。

window8にはタッチが必要な気がして、、、

window8はタッチ前提というか、あると便利に作られているわけで、

thinkpadトラックポイントでは限界を感じてきた。

タッチのPCは持ってないし、

利便性を求めてマウスも検討したが、なんか、未来感に惹かれてこいつを買ってしまった、、、、

ロジクール Rechargeable Touchpad T650

f:id:trebor03:20130828220211j:plain

f:id:trebor03:20130828220222j:plain

 

外箱はフツーなのに、中の箱(?)の開き方が、

f:id:trebor03:20130828220233j:plain

 

なんかオシャレだわ。

f:id:trebor03:20131202192007j:plain

で設置。

 

USB無線のトラックパッドですな、アップルで有名な。

 

アップルよりも精度は落ちるとの評判のこいつ、実際使ってみると、アップル使ったこと無いから比べようもないが、まあ使えるけど、細かい作業はマウスが必要だと感じる。

マウスと併用すると完璧になるだろうな。

拡大、縮小、スワイプでアプリケーションの切り替え、ウィンドウの拡縮は便利。

3本指スワイプでブラウザのページの進む、戻るが個人的気に入った。

で、最大の収穫は、

 

f:id:trebor03:20131202192839j:plain

 

付属のUSBケーブル!

束ね方、というか束ねるアタッチメントが捗りそうな形状。

こいつあ便利そう、円形で見た目も美しいは。

 

都会の真ん中でsimを切り出してみた。

 

メイン機のG2はマイクロシム仕様。

それまで使ってたgalaxy nexusは通常のシムだったので換えなきゃならなかったわけです。

これまでの経緯は2012年の5月に買ったgalaxy noteのシムをdocomoショップで通常のシムに替えてもらって、galaxy nexusで使ってました。

(当時は年に1回無料でシムサイズを変えられた、今はそのシステムがないので、ドコモのマイクロシム仕様の機種に機種変更しないとマイクロシムは手に入れられない。)

で、今の通常シムをできるだけ安くカットするには、シムカッター買ったほうが安いなと。

アキバで買ってきましたよ。

店によって、値段が違うので、最安の店を自分で探す楽しみがありますな。

(店によって価格は300円~1000円ほど違った)

ちなみに買ったのは、通常からナノシムにカットするタイプ、iPhone5用ってこってすな。

で、ナノからマイクロには同梱のアダプターを使う感じ。

早速切ってみたいので、大手町のビジネス街の片隅でやってみた。

f:id:trebor03:20131101165734j:plain

ドコモUIMカードを挟んで、、

 

f:id:trebor03:20131101165718j:plain

 

f:id:trebor03:20131101165826j:plain

切れたった。。。。

すげー緊張したけど、イケルもんなのね。

まあ、海外だと空港のシムショップ(?)でスタッフが客の機種によって切ってくれるくらい日常的な行為と聞くし。

で、買う前から思ってたけど、このシムカッター次に使う機会はなさそうで、完全に文鎮化しますた。

BBはやっぱり、、、

風前の灯火、RIMあらためブラックベリー・・・

小生の通話専用機として夏に導入したのが、BBbold9790。

大きさは、ズボンの前ポケに入る106gのボディ、モバイル(持ち運び)は捗るんだけど、期待していたより、キーが打ちにくいんだよorz

これは、9000系と9700系の違いなんだろうな。

実際に打ち比べなきゃわからないんだな。

 

ひょんなことから憧れのBBbold9900を手に入れることに成功すた。

「本当にありがとうございます!!〇〇さん。」

〇〇さんには悪いんですが、早速外装を綺麗にしてみます。

(ケースに入れて常用されてたので、本当に綺麗なエクステなんですが、、ケースとの境目は致し方ないからね)

f:id:trebor03:20131101214818j:plain

ポチっといた、モウマンタイ~からのキーボード!

ホントは海外キーがよかったんだけど、国内版しかなかった。しゃーない

アキバで、

f:id:trebor03:20131101215153j:plain

解体に必要なドライバー買ってきた(105円)ので、早速外装交換。

 

f:id:trebor03:20131101215412j:plain

外しーの

(左のネジ穴のシールを破る形になったので、今後メーカー保証は受けられないだろうな、、、)

 

f:id:trebor03:20131101215634j:plain基盤下のフレキケーブルをパチって外し、逆に新しいケーブルを刺して、

 

f:id:trebor03:20131101221814j:plain

完成、右が旧キーボード。

ついでにドコモのロゴのパネルを外し、

 

 

f:id:trebor03:20131102230239j:plainこれまた、ポチっといたプレートを付けて、

(なんか、色の質感が違う、パチモンかな?

これは両面テープが付いてるので、置くだけ。)

 

f:id:trebor03:20131116011136j:plain

完成。

15分程度でできまった。

(トラックボールが作動しないトラブルが発生、再起動でなんとか治り、その後発生していない、ほんとに焦った。。)

金に余裕があれば、白の外装交換やってみたい。

左9790との比較

f:id:trebor03:20131116011904j:plain

f:id:trebor03:20131116012123j:plain

9790の背面ラバーも持ちやすいんだけど、質感は9900のほうがかっこええ。

9900はパンフォーカスで、オートフォーカスがない、接写に弱い。

(G2で写真撮るからもうまんたい)

9790に比べると、ガラスディスプレイなのでタッチの質感が良く、キーも大きいので打ちやすい。

9790よりも積極的に入力しようという気になる。

9790はスペアに回ってもらうことにしよう。

頑張れば、9900も前ポケに入るしな(130g)。

 

 

 

ハイスペックスマホが欲しいよ♪

小生メイン機は12年の1月に買った、GNことgalaxy nexus..

当時から最強スペック、ではなかったのだがゴミアプリのなさが効いてかかなり満足した使い心地なの。

最近はやや重い。

年月が経ち、要らんデータが溜まってきたのか、それともOSが4.0~4.1~4.2にあがりCPUが限界というか、当初はそこまでを想定していなかったんだろうなと。

で、後継機種第一候補はデザインがお気に入りの「galaxy S4」だったんだけど、いい噂を聞かないんだよなー・・

snapdragonも600から800になったし、最新機種の最強スペックを体験してみたかった。

galaxy S4は良かったんだけど、さくさく感のレベルはもう一歩かなとおもっていたんですよ。

そこに、docomo秋冬モデルで「LG G2」が出てきたぞ!

「galaxy j」なるモデルも出てきたので、うんうん比べてみよう。

【jのメリット】

前人未到のメモリ3G

バッテリー交換可能。

サムソンのバイブ感(nexusで好きになった)

サムソン独自のマルチウィンドウ!

【jのデメリット】

デザインがS4よりダサい。

依然有機EL

色がパンダ仕様

 

【G2のメリット】

ノックオン、オフ機能。

LG独自のQトランスレータ

電池持ち3日を可能にした、高密度のリチウムポリマーバッテリー、GPU採用

狭額縁、とその結果のリアキー

IPSの超絶美麗ディスプレイ

【G2のデメリット】

電池交換不可

リアキーのデザインがダサい。

SDカード増設不可

・・・・・

 

f:id:trebor03:20131101003305j:plain

10/31

 買っちまった(翌日に落として、外装凹ましたYO)、初めてのフルHD

プリインの動画にちびること確実。

解像度が高いので、漫画を読むのも捗る。

ベンチマークの高数値どおりのサクサク具合。

どうしよう?optimus Vuの活き場がなくなってしもた。。。

新しいカメラの形

Z1のプレミアの時に、感嘆したのはZ1ではなくて、レンズスタイルカメラでした。

f:id:trebor03:20131107232926j:plain

カメラのレンズ部分と、センサー、シャッター、NFCとかのだけ取り出したもんですね。

f:id:trebor03:20131107233121j:plain

スマホにバチッと取り付けて、使うのがスタンダードですな。

スマホとカメラbluetoothNFCでリンクして、スマホはディスプレイ、タッチシャッターの役割を担うわけですね。

しかし、取り外して使えるのがこいつの真骨頂。

f:id:trebor03:20131107233411j:plain

こういうことですね。

f:id:trebor03:20131107233431j:plain

真のバリアングルここに極まれり。

しかし、盗撮に使われそうと考えてまうな。

でも、自分の頭皮とか確認できるので正しい使い方はこっちですね。

で、これは欲しいのか?どうか、

まだ要らない。

電池は740mAhだったかな、電池もあんまもたなそうだし、スマホのディスプレイを常時点灯って、、バッテリーにキツイよね。

誰かが言ってたのだけれど、水平のあれがないのよね。

手持ちでレンズなスタイルなので、言われてみれば水平のヤツないと実際厳しいだろうな。。。。

まあ、2、3代目が出れば、突入してみようかと思う。

SNSとの連携はスマホのカメラを除けば、これが最強な気がするので、、、

唯一無二のディスプレイ!

7inchタブレットが人気の昨今

現在私の手元には、昨年発売日にポチったnexus7(2012)がありません。

かみさんの友人に渡ってしまいました。

うむ、買う前からわかってたことだけど、7インチのタブレットに出来て、5インチのスマホにできないことってないのよね。捗る捗らないを別にすれば。

逆は結構あったりするのに、、、

で新型ネクサスを(一応)狙ってはいたが、マルチウィンドウできない7インチっているの?と思ってきた。

そもそも7インチはでかくて手ぶらで出かけられない。

ケツポケに入る大画面を。ということで、白ロムが安かった optimus vu 。

f:id:trebor03:20130822120828j:plain

 

外箱の感じから。f:id:trebor03:20130822120846j:plain変わった開き方をして、中央にドンって。

RPGの剣かと。厨二っぽいけど、みんな好きだとおもふ。

てか、iPhone以降はどこもかしこもあの梱包方法で、なんもドキドキしないしつまらないなーと思ってたからこいつは気に入った。

f:id:trebor03:20130822121058j:plain

日本仕様は防水なんですな。

そのせいで1mmほど厚い、背面にPRADAフォン風革っぽいパネルじゃなくなってしまった。

f:id:trebor03:20130822121131j:plain

 

 端末の上部はこんな感じ。

キャップレス防水なので、USBにスライドが付いているのは飾りかホコリよけか。

質感はPRADAフォンのイメージをうまく受け継いでいてサイドのメタリックも品があるグレイでカッコイイ。

(この路線が、2013年モデルから変わってしまって残念。この前発表された vu3 もどこかギャラクシーに似ている。春のoptimus G もそうだったし、しかしLGの作り込みはいいのでドコモから冬にでるだろう G2 にはデザイン的に期待したい。)

 

このサイズ感こそ全て!

f:id:trebor03:20131004121013j:plain

galaxy nexusとの比較

同じウェブページを開いた

このサイズ感こそ全て!

縦のディスプレイにおけるPPIは nexus のほうが緻密なので、画面上部の情報量が多く写真にはドックに載せたxperia Zが写ってます。

横はどうか?ほとんど変わりませんね。

じゃあ、何がええの?見やすくないスカ?単純に。

ケータイ縦持ちして見るときに、横の視界が若干広いので、視点移動が楽。

ペンが使えるとかは個人的にどうでも良くて(5インチでペンはやっぱりきつい)、4:3で5インチクラスの端末って現存このシリーズだけなんだよね。個人的に魅力はここにあるかと。

「デメリット」

バッテリー交換ができない。

クアルコムのS3がしょぼいのか、LTEモデムがしょぼいのか?電池の消費量が半端ない!1台持ちはむり。

(xiは捨ててwifiのみで使うことにより改善)

で、このデメリットを克服してきたのが、vu2 なんだな。

こいつは欲しい。

が、シムフリーなんで高い、プラスエリアが絶望。

デザインはvu1のほうが好きだ。

じゃあ、galaxy S4 1台持ちでいいじゃん。

そうなんすよね、そうなんだけど、、、